SSブログ

久住山 2008.2.5 [山]

今週の月曜日、職場の窓から晴れ渡った空と、遠くに見える冠雪した由布岳が見える。先週末の登山の満ち足りなさを思い出し、翌日の火曜は休暇をとることにした。天気予報では、午前中は晴れる見込み。

翌朝、早くから目を覚まし、久住高原で日の出を迎える。路面が凍結しているようなら、赤川登山口から登るつもりでいたが、無用な心配であった。瀬の本高原から牧ノ戸まで一気に駆け上がる。

8時50分、牧ノ戸登山口発。登山口から雪が積もっているのでアイゼン装着。
9時過ぎ、鍋谷展望所に到着。小休止して息を整え、何枚か写真を撮る。雪化粧の三俣山が美しい。今日の目的地である久住山は、まだ見ることは出来ません。


1. 三俣山 ( RAW現像 )

第2展望所から


2. ナベ谷。帰るころには雪も溶け、黒々としていました。


3. 再び、三俣山。今日は眺めるだけです。

9時30分過ぎ、沓掛山頂上。


4. 手前の尾根筋の登山道を登って行く。右上は帰りに登る星生山。

尾根筋をひたすら歩く。雪が無い時は、石がゴロゴロしたり、黒土は泥濘だったりで歩き難い登山道であるが、雪が積もると逆に歩き易い。


5. 手前は鍋谷、その奥が星生山(ほっしょうざん)


6. 登山道。この辺りで積雪30cmくらい。

10時20分、久住山・扇ケ鼻分岐。


7. 雪深い、星生山

10時30分、西千里ヶ浜より星生山を目指す。ちなみに本ブログのバナー画像は、一年前にこの辺りで撮影したもの。


8. 久住山と星生崎のツーショット

途中で雪が深くて(60cmくらい?)進めなくなり引き返すことにした。ルートを間違ったのかも。体力と時間のロスが痛い ^^;


9. 星生崎手前より、久住山。背後の峰は、祖母山系。

意気消沈しつつも、久住山を目指します。久住山に向かうコースは、石がゴロゴロして歩き難く、視界は開けているものの、景色はやや変化に乏しいので、くじゅうを歩き慣れた人はあまり訪れません。

今年は九州百名山を沢山登ろうと考えていたので、久住山を目指します。残念ながら、くじゅう最高峰の中岳(1791m)は九州百名山に選ばれていません。


10. くじゅう連山の盟主、久住山。避難小屋付近より。


11. 天狗が城と空池

12時、久住山山頂に到着。


12. 標高1787m です。

風も殆ど無く、寒さも感じないので、ここで阿蘇を眺めながら昼食をとる。


13. Kimchi with Aso ( triming )

次第に、南の空に雲がかかってきました。阿蘇も霞んでいます。


14. 山頂より阿蘇展望 ( RAW現像 )

写真の掲載が多くなったので,星生編は次回に ...

久住山


nice!(20)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 15

kehy

おはようございます。
素晴らしい景色ですね~!こんなに雪深い星生山は、はじめてです!
先週は寒すぎて^^;くじゅうへ行けなかったので、こんな素晴らしい写真を見たら今週こそはリベンジしなければ!(それまでに雪が残ってるといいんですが…)
カップヌードルと根子岳、阿蘇山の写真、いいですね。絵になります^^
by kehy (2008-02-06 09:56) 

きぃ*

素晴らしい景色ですね!
私も登ったような気分になれました。
ありがとうございました <(_ _)>
by きぃ* (2008-02-06 11:49) 

ふかぴょん

> kehyさん、こんにちは

天気予報によれば週末は雪のようですね。チェーン装着の練習をしとかないと ...

> きぃ*さん、

これはもう、大人の雪遊びですね。楽しかったです ^^
by ふかぴょん (2008-02-06 17:37) 

青と白の世界・・・素敵です。
また、キムチの赤が・・・似合うんだ~。
ふかぴょんさんのblogで九州のイメージ・・・大分変わりました。
by (2008-02-06 17:49) 

うえのふくお

昨日はありがとうございました
画像処理でなんとか
いい写真ができました

久住さんに登ったんですね
西千里からみた祖母阿蘇がすばらしく
伊万里からのおばあちゃんの話では
神様がみせてくれてるんじゃ

中岳に登りました
頂上手前6mで電池切れ
雪深いところで疲れた

人の歩いたコースを登らないと大変
ふかぴょんさんと一緒に星生から降りてきた人と
一緒になりました

ふかぴょんさんの登山の様子も写っていました
by うえのふくお (2008-02-06 18:44) 

ふかぴょん

> こぎんさん、

雪山にはミルクシーフード!と思ったのですが、途中寄ったコンビニに置いてませんでした Orz
午後からは雲がかかり、白一色。目眩がしてきました。

> うえの さん、

昨日はお疲れさまでした。星生山は、帰りにリベンジしました。またアップします ^^
by ふかぴょん (2008-02-06 19:11) 

an-kazu

とっても綺麗です\(^-^)/


私は転がるのを恐れて、
 Kimchi をこのように配せないでしょう。
by an-kazu (2008-02-06 22:37) 

ふかぴょん

an-kazu さん、突風が吹いたらヤバいです
by ふかぴょん (2008-02-06 23:33) 

pulsar

雪化粧の三俣山が美しいですね、今年は是非とも登って見たいです。私はいつもカップヌードルはシーフードを持参します。
by pulsar (2008-02-07 06:13) 

ozebaka

すばらしいですね。
やはりそちらも例年に比べ雪は少ないのでしょうか。
by ozebaka (2008-02-07 08:15) 

ふかぴょん

> pulsar さん、こんにちは

雪の三俣山も登りたいですね。こちらは登山者が少ないので、ラッセルする覚悟がいります。

> 尾瀬バカさん、

大分市内は、例年より少ないです。
冬山登山は最近を始めたばかりなので、久住山の雪の例年並がどのくらいなのか分かりません。ごめんなさい m(_ _)m
by ふかぴょん (2008-02-07 12:16) 

きゃすぃ

ふかぴょんさん、こんばんは。

今朝、内陸部では氷点下5度だったようで・・・
やはり、日中も結構寒いはずですよね。
山間部では雪がとけないのも納得です。

明日も予報では内陸部、曇り時々雪(?)だったような…
週末の山行が心配です。(笑)
今の所、日曜日が晴れ/曇りの予報なので、その日にしようかと…

それにしても、最高の景色ですね。
澄んだ青空と、白い雪(霧氷もですが)のコントラストが素敵です!
そしてキムチヌードルも(笑)

1月の中旬に牧ノ戸から登ったときの事を思い出しました。
その時はガスが掛かっていて展望はあまり良くなかったのですが
霧氷が凄くきれいでした~。
もう、既に懐かしい思い出になっています。(^_^;)

やはり、アイゼンは必須ですか?
年明けすぐに積雪&一部凍結の由布岳に登った時も
アイゼンなしで行ったんですが、もうそろそろ無いとマズイですよね(-_-;)

だとしたら、まだ山登りを始めて3ヶ月程(近場の山(標高600m程度)なら
約1年前からですが)なので、購入しなければ!!
…でもまだ、どこの山に登るか決めかねておりますが(^^ゞ
by きゃすぃ (2008-02-07 19:49) 

ふかぴょん

きゃすぃさん、こんばんは

アイゼンは1年前に買ったのですが、使ったのは今回が初めてでした。アイゼンを装着した方が、無駄な体力を消耗しないので楽に歩けます。

今週末の私は、行き当たりばったりの車中泊で県外に行く予定。早く戻ってくれば、三俣山を目指すかも。
近場で雪山を歩きたいのであれば、涌蓋山も候補になりますよ。
by ふかぴょん (2008-02-07 21:14) 

penny

やっぱりカップヌードルは撮るんですね ^^
by penny (2008-02-09 22:59) 

ふかぴょん

pennyさん、
これは、山頂での儀式のようなものです。春・夏は、暑いのでやりませんが...
by ふかぴょん (2008-02-11 19:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。