SSブログ

涌蓋山(わいたさん) 2008.6.14 [山]

前回から続き。

阿蘇からの帰りによった瀬の本高原にて、もう一つどこかに登ろうかと候補の山を思案、、、

星生山のミヤマキリシマ、猟師山のオオヤマレンゲも捨て難いのですが、敢えて何もない涌蓋山に決定。

涌蓋山には、10年くらいまえ、2、3度登ったことがあります。何度か使った筋湯からのメインルートを外して、岳の湯温泉からの初めてのルートで登ってみることにしました。

涌蓋山 from 岳の湯温泉あたり
1. 涌蓋山

岳の湯温泉には、ファームロードWaita を経由します。初めて通る道で、カーナビの地図をみると悪路の予感がありましたが、実は快走ルートでした ^^

温泉地帯を抜け、すこし林道を車で走ると、涌蓋山登山口が見つかります。林道をさらに奥に進めば、登山時間を短縮できますが、あえて下のほう登ることにします。
登山開始は、10時30分過ぎ。暑くなると予想されるので、登山装備やカメラは軽量にしておきました。

初めは、舗装道を歩きますが、そのうち、草原を抜ける道に入ります。

白糸草
2. 唯一、目に留まった野草、シライトソウ

高度を上げるにつれ、先月に登った万年山の姿が見えてきます。

万年山 from 涌蓋山
3. 万年山

万年山と涌蓋山には因縁があるようで、Wikipediaの涌蓋山から引用すると...
民話では、背比べで負けた万年山(はねやま、標高1,140m)が腹を立ててこの山を跳ね飛ばし、涌いたようにこの場所に山ができたので、涌蓋山(わいたさん)と呼ばれるようになったと伝えられている。


2時間も経たないうち、涌蓋山の山頂(標高 1499.5m)に到着。

涌蓋山の山頂
4. 山頂にて。山名の字が違いますね?

とりあえず、質素な昼食を済ませ、周囲の風景を撮影しておきます。どんよりした曇り空でしたが、遠くまで展望できました。この風景なら魚眼レンズを持ってくれば良かったな〜

涌蓋山よりくじゅう連山展望
5. くじゅう連山方面の展望

くじゅうの方角は、硫黄山の噴煙や、星生山のミヤマキリシマのピンクが肉眼でも見えました ^^

涌蓋山より阿蘇展望
6. 阿蘇方面

昨日登った阿蘇高岳もはっきりと見えます。写真は掲載していませんが、由布岳もよく見えますよ。

涌蓋山展望、万年山方面
7. 万年山方向

最後に、終わりかけのミヤマキリシマと供に、万年山方面。

下山は一気に駆け下って、1時間半くらいで登山口に到着。

山登りの後の楽しみと言えば、当然、温泉ですよね ^^

涌蓋山周辺は有数の温泉地帯。今回は、岳の湯温泉の豊礼の湯に立ち寄りました。大露天風呂は入浴料500円です。

乳白色のお湯の露天風呂につかり、涌蓋山を眺めて山登りの余韻に浸る。最高です!

( E-420 + ZD 14-42mm or ZD 35/3.5 Macro )


涌蓋山



nice!(12)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 10

春分

パラグライダーとかしたいような山並みですね。いえ、私はやったことはないが。
by 春分 (2008-06-15 16:27) 

ゆう

シライトソウ・・・・・
コレを見るとこれを思い出すんだよね(^^;)
http://hibiki15.blog.so-net.ne.jp/2006-06-28
by ゆう (2008-06-15 17:16) 

ふかぴょん

春分さん、

パラグライダーできるみたいですよ!
装備を担いで登る体力があれば... ^^
by ふかぴょん (2008-06-15 17:31) 

ふかぴょん

ゆうさん、

3000nice! ありがと〜〜 m(_ _)m
今度、あったときに、ソフトクリームを奢りますよ!



by ふかぴょん (2008-06-15 17:34) 

an-kazu

爽快な景色ですね\(^-^)/
by an-kazu (2008-06-15 18:30) 

虹フォト

今、人気の温泉としてわいた温泉郷が脚光あびてますが、この麓に連なる温泉らしいですね。まだ、行ったことはありませんが。ミヤマキリシマも終わりかけということですが、まだまだきれいですね。
by 虹フォト (2008-06-18 14:59) 

gonntan

ファームロード~バイクで走ると爽快ですね。梅雨の前後は特に・・「シライトソウ」は初めて見ました。
by gonntan (2008-06-20 14:08) 

ふかぴょん

> an-kazu さん、

天気は今ひとつでしたが、阿蘇まで見えたので満足できました!

by ふかぴょん (2008-06-21 12:00) 

ふかぴょん

虹フォトさん、こんにちは

わいた温泉郷のひとつ、岳の湯温泉に行きましたが、結構賑わっていましたよ ^^
家族風呂が多いみたいので、一家でノンビリしたい人向きかな〜と思いました。蒸気蒸しも名物みたいですね。

by ふかぴょん (2008-06-21 12:11) 

ふかぴょん

gonntanさん、

こんなとこ走ると、バイク欲しいな〜と思いますね ^^
by ふかぴょん (2008-06-21 12:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

初夏の阿蘇登山 2008.6.13梅雨... ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。