SSブログ

白鳥山(九州脊梁山地) 2010.8.21 [山]

photo-1.jpg
1. 白鳥山 上ノ内谷ルート(クリックで拡大)

残暑きびしい8月の下旬、一泊二日で熊本方面に遠征してきました。

一日目は、平家の落人の里として有名な五家荘から、白鳥山に登ってきました。五家荘はとても山深いところで、さらに舗装された林道を走破し登山口に付くまでには、5時間以上はかかりました。

上ノ内谷登山口
2. 上ノ内谷の登山口。標識は違うね..

登山道付近の空き地に車をおいて、登山口を出発します。

沢は枯れて堰堤があるなど風情に欠ける登山口ですが、枯れ沢を数分も登らないうちに、美しい渓流が現れてきました。

苔むした沢
3. 苔生した沢


ゆっくりと渓流の雰囲気を楽しみながら、登っていきます。水も綺麗で、テン場になりそうな場所もあり、こんな場所でキャンプしたいです。ほんと。


山椒魚
4. 山椒魚 捕まえた!

冷たい沢の水で顔を洗おうとしたところ、水底をオタマジャクシのような黒い生物が泳いでいました。よく見ると、山椒魚でした ^^

御池 二ノ池
5. 御池 二ノ池

山頂に近くなると、御池(ミイケ)と呼ばれる湿地帯があります。水は殆どありませんが、ミズゴケが一面に敷きつめられて、登山靴で踏み込むと泥濘に踏み込むことになります。

一ノ池、二ノ池と、御池は二つあるので、それを知らないと道に迷うかもしれません


苔むしたカルスト地形
5. カルスト地形

さらに先にすすむと、カルスト地形があらわれます。カルストというと、風化した石灰岩が羊の群れのように見えるものですが、ここでは苔生して倒木のように見えます。


平家落武者の住居跡?
6. 落武者の住まいがあった?


その先には、「左中将平清経住居跡」とある標識が現れます。平家の落武者伝説ですね。

白鳥山の山頂
7. 白鳥山の山頂

まもなく山頂に到着。周囲を灌木に囲まれ、展望はよくありません。とりあえず、昼食にします。

白鳥山の山頂付近は迷いやすいので、帰りる時は、来た道を戻るのが無難です。ただし今回はGPSを持参しているので、ウケドノ谷コースを通り御池まで回ってみることにしました。


苔むした切り株
8. 苔むした切り株

あちこちに、苔生した切株があります。屋久島みたいですね~

カルストの森
9. 霧もでてきて

霧がかかると幻想的な感じです。

ああ、やっぱり途中で道に迷ってしまった

GPSを取りだし進路を確認し、御池まで戻ることができました。ここからは、登ってきた道を単純に戻るだけです。

キレンゲショウマのつぼみ
10. キレンゲショウマの蕾

途中、沢の水で顔を洗っていると、ふと黄色い物に気がつきました。

キレンゲショウマの蕾が2つありました。

最近は鹿の食害のせいで、この一帯では殆ど絶滅しかかっていると聞いていたので、ちょっと感激です。まだ開花していなのは残念ですね。

それ以降、キレンゲショウマを探しながら谷を下りましたが、見つけることはできませんでした。


( 2010.8.21 ; 九州脊梁山地 白鳥山; E-3 + ZD 14-54 )



nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 3

an-kazu

昔、人が住んでいたところとは思えませんね!
by an-kazu (2010-08-25 23:06) 

ふかぴょん

an-kazuさん、こんにちは

数百年も前の伝説なので、真偽はさだかではないようです ...
by ふかぴょん (2010-08-27 12:59) 

joyclimb

苔生した石灰岩、風情がありますね。
by joyclimb (2010-08-31 22:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。