SSブログ

二ツ岳(ふたつだけ) 2008.5.3 [山]

九州百名山の旅シリーズ、
今回はゴールデンウィーク後半ということで一泊二日の遠征を企画しました。

一日目に登る山は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にある、二ツ岳(標高 1258m)です。天照大神の神話で有名な「天の岩戸」の近くにあります。難易度は、★(初心者向け)。名前を聞いたことが殆どないので、マイナーな山のような気がします。

二ツ岳
1. 神話の里にそびえる、二ツ岳

ガイドブックによれば、山頂付近で満開のヒカゲツツジが咲くそうです。その他、アケボノツツジやミツバツツジも楽しめるとあります。

今回は無理をせず、朝5時に自宅を出発し、高千穂の道の駅に7時半、二ツ岳の登山口(林道終点)に到着したのは8時半頃でした。
8時40分、登山開始。

はじめは杉林の中を登っていきますが、次第に広葉樹林に変わっていきます。登山道もしっかりしており、迷うことはありません。途中、中腹にもヒカゲツツジがひっそりと咲いていました。ヒカゲツツジを見るのは初めてです!ただ、この辺りに咲くツツジは見頃を過ぎていたので素通りしました。

1時間くらいすると、登山道を横切る林道にでます。今日の空は快晴で、天気予報では最高気温が27℃ということで、かなり汗ばんできました。

200mくらい林道を歩くと、再び登山道に戻ります。この辺り、ミツバツツジが少し咲いていました。

急な斜面を登って行くと、あちこちで、ミツバツツジがクリーム色の花を咲かせています。ヒカゲツツジという名前から、岩陰でヒッソリと咲くツツジという先入観がありましたが、そうでもないようですね ^^

ヒカゲツツジ@二ツ岳
2.

ヒカゲツツジ@二ツ岳
3.

ヒカゲツツジ群生
4. 群生

ヒカゲツツジをマクロで
5. マクロで

ヒカゲツツジを美しく撮るのは難しいなぁ〜、と思いました。今回は、荷物の軽量化のため安いレンズしか持参しなかったので、レンズのせいにできますね ^^;

ピンク入りのヒカゲツツジ
6. ピンク入り

すこしピンクの入ったヒカゲツツジもありました。突然変異なのかな。

撮影を終え、引き続き山頂を目指しますが、二ツ岳は双耳峰なので、山頂が本峰と南峰の二つあります。先ずは,標高が2m高くて、展望が良いといわれる南峰(標高 1260m)に向かいます。山頂付近では、アケボノツツジが満開です。

二ツ岳の南峰
7. 二ツ岳南峰 1260m

南峰に到着、そして、他の登山者たちとアケボノツツジの見事さを称え合いました ^^

二ツ岳のアケボノツツジ
8. アケボノツツジの定番ショット

早めの昼食をすませ、アケボノツツジの撮影を始めます。アケボノツツジの木は、崖や急斜面に生えていることがおおく、また樹が高くなるので、撮影場所には苦労するのですが、二ツ岳は撮影しやすい場所が幾つもあります。

アケボノツツジ@二ツ岳
9.

アケボノツツジ@二ツ岳
10.

アケボノツツジ@二ツ岳
11.

アケボノツツジ@二ツ岳
12.

満開のアケボノツツジを、ピンクの蝶の乱舞に例える人もいますが、それに納得です!

アケボノツツジ@二ツ岳
13.

また、山頂付近からは、五葉岳や鹿納山など大崩山系の山々が谷を隔てて見渡せます。

二ツ岳からの展望
14.

11時過ぎ、暑さが酷くならないうちに下山。その頃には、多くの登山者がすれ違い登ってきました。

お手軽にアケボノツツジやヒカゲツツジを鑑賞するには、二ツ岳はお勧めです!(断言)

下山後に、天岩戸神社に参拝する予定でしたが、その日にはお祭りがあったらしく、神社周辺は渋滞していました。今回は天岩戸神社の参拝はあきらめ、一旦、天岩戸温泉で汗を流した後、次の目的地に向かうことにしました。

延々とコーナーの続く酷道265号で、九州の秘境といわれる椎葉村を走り抜けました。登山よりも、車の運転のほうが疲れたような気がする...

上椎葉ダム
15. 上椎葉ダム

目的のキャンプ場に辿り着いたときには、午後5時を過ぎていました。

つづく。

( E-420 + ZD 12-42mm, 40-150mm, 35mm MACRO )


二ツ岳





nice!(14)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 6

こぎん

私として午前5時に家を出るということはかなり気合を入れた(無理をした)計画なんですが・・・
やっぱり、それくらいじゃないとダメですね!
自生のツツジ・・・街のとは比較にならない位美しいです。

by こぎん (2008-05-05 18:04) 

ふかぴょん

こぎんさん、

初夏の山登りは、暑さとの戦いなので、結局、早起きした方が楽ですよ。

アケボノツツジは、なんか別格の美しさ。鑑賞するというより、体感するという感じもします ^^
by ふかぴょん (2008-05-05 19:10) 

an-kazu

上椎葉ダム、
 面白いところ(両端)に、
 ローラーゲートがついているんですね。
by an-kazu (2008-05-05 23:58) 

ふかぴょん

an-kazu さん、

両端から放流した水をぶつけることにより、水流の勢いを殺すような設計だそうです。放水するところを見たいですね ^^
そういえば、あの白水ダムも同様なコンセプトでした。
by ふかぴょん (2008-05-06 06:55) 

benkichi

素敵なところですね^^
九州の秘境^^
僕も行ってみたいです^^

堪能させていただきました。ありがとうございます^^

by benkichi (2008-05-10 23:21) 

ふかぴょん

*benkichi さん、

この秘境エリアは、九州脊梁山地と呼ばれ、登りたい山はまだあります ^^
大分からだと遠いので、気軽には行けないですね.

by ふかぴょん (2008-05-12 16:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。