SSブログ

三俣山 2008.2.16 [山]

2月に入って毎週の様に山登りに出掛けていますが、この週末も勿論、登ってきました (^^)b

前日の天気予報では朝から晴れる見込みでしたが、早朝の天気予報を確認すると、午前中は曇りがちだが、午後からずっと晴れる、とのこと。すこし遅めに自宅を出発し、9時前に久住高原をを通過する時には、くじゅう連山の山頂付近は分厚い雲に覆われていました。やまなみハイウェイは道路凍結の恐れがあったので、瀬の本高原でチェーンを装着しました。牧ノ戸峠を過ぎて、長者原に下る途中にあるヘアピンカーブの内側にある空き地(大曲駐車場)に車を停めて、登山の準備をしました。


1. 大曲(おおまがり)登山口

午前10時30分頃、大曲登山口を出発。ここからは、三俣山(みまたやま)に最短距離でアプローチできるので何度も登ったルートですが、冬に登るのは初めてです。気温はー4℃くらいでしょうか。


2. 硫黄山道路より三俣山。

午前11時30分頃、すがもり小屋に到着。ここで小休止して、アイゼンを装着しました。


3. すがもり越えより、三俣山西峰を仰ぐ。

ここから、三俣山にとりつきます。トレースがしっかり残っているので迷う心配は無いのですが、先行者や後続の登山者の姿がないので、すこし不安でした。


4. 西峰中腹からの展望。手前がスガモリ越えと小屋跡、奥の峰は星生山。

西峰山頂は素通りして、まず本峰山頂を目指しました。途中、下山中の親子とすれちがったので、本峰山頂までの雪の状態を尋ねてみると、トレースがしっかりしているので問題とのことで、安心しました。


5. 三俣山本峰

12時45分過ぎ、三俣山本峰の山頂(標高1745m)に到着。すこし風があって、激寒です。時間はたっぷりあるので、写真を撮りながら、ピーク巡りをしました。


6. 大鍋と平治岳。秋には、美しい紅葉がみられる場所です。


7.

南峰(1743m)に向かい、見晴らしの良い場所で昼食。
ヌードル用に持って来た水は、氷が張っていました。こんなことなら、雪を溶かして湧かせば、良かったですね。


8. Red Curry (フラッシュ使用)


9. 坊ガツルと大船山


10. 北千里が浜と硫黄山噴煙、奥は阿蘇高岳

雪景色を満喫して、南峰からボチボチ下り始めました。


11. 北峰と千町無田


12. 消えかけたトレース。このあと、ラッセル!

登りでは素通りした西峰(1678m)は、帰りに寄りました。

13-15. 三俣山西峰付近からの眺め

写真を撮りながら、ゆっくりと山を下り、スガモリ小屋に到着したのは15時30分過ぎ。


16. スガモリ小屋


17. 硫黄山の噴煙。砂防堰より。

帰りの硫黄山道路からは三俣山が順光で撮影できるので、PLフィルタを装着すれば、濃紺の青空を楽しめます。


18. 砂防堰より。 15:53


19. 硫黄山道路より。 16:08

16時30分過ぎ、大曲登山口に到着。

やっぱり雪山歩き、楽しいよね! でも、この寒さを思い出すと、春の訪れが毎度しいような気もする。

After five ...

久住高原のいつもの場所で日没を眺めました。放射冷却で激しく冷え込み、気温ー4℃。素手でカメラを構えていると、手が痺れてきました。


20. 久住高原にて 17:55 (PLフィルタ付けっぱなし)

七里田温泉木乃葉の湯にて、冷えきった身体を温めてから、自宅に戻りました。


E-3 + ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ; PLフィルタ使用

三俣山


nice!(17)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 13

ゆう

わぁ~凄い雪山、阿蘇も荒々しい感じの山なんですね~~
カップヌードルと雪山、最高のコンビネーションですね。
雪山、デスクトップの背景にさせてくださいね。
しばらく雪山にいる気分を堪能します。
by ゆう (2008-02-17 16:13) 

ふかぴょん

ゆうさん、こんにちは
今回、登った山は、やまなみの長者原にある山ですね。(一応、確認です。)阿蘇は遠くに霞んで見えますた。
阿蘇の雪山にも登ってみたいですが、ルートが険しいようなのでビビってます。
by ふかぴょん (2008-02-17 16:40) 

ちーず

雪山いいですね~^^
壮大な景色も最高です♪
E-3もほんといいカメラですね~
by ちーず (2008-02-17 18:50) 

ふかぴょん

ちーずさん、こんにちは
この日には極寒でしたが、晴天に恵まれて良かったです。
E-3とこのレンズ、雪山でも頼りになる奴です。あとは、首からぶら下げて歩ける位に、軽ければ言うこと無しですね ^^
by ふかぴょん (2008-02-17 21:15) 

an-kazu

秋の画像との比較が興味深いですね。
by an-kazu (2008-02-17 21:54) 

ふかぴょん

an-kazuさん、こんにちは
秋の、大鍋の紅葉は鮮烈でしたね〜。毎年、リピートしたくなります ^^
by ふかぴょん (2008-02-18 06:06) 

みなみ

冬景色は別世界ですね!
私はこの歳になってアイゼンを初めて使いました。
by みなみ (2008-02-18 15:57) 

ふかぴょん

みなみさん、こんにちは
わたしも、アイゼンを使いだしたのは今シーズンからです。歩き慣れないので、登山用スパッツを鉄の爪でズタズタに裂いてしまいました ^^;
by ふかぴょん (2008-02-18 19:07) 

Lupin

雪景色、とても素晴らしいです。
寒さが伝わってきます^^
by Lupin (2008-02-18 21:22) 

きゃすぃ

ふかぴょんさん、こんばんは。

やはり、雪景色良いですよね♪
私は先週の3連休に絶対登ろうと思っておりましたが
インフルエンザでダウンしたため、登れませんでした。orz

せっかく、アイゼンも手に入れようとしていたのですが
それすら叶わず…
絶対近いうちにアイゼンを手に入れて、登ります!!(笑)

でも、多分来月になると思いますが…
そしたら、アイゼン必要なくなったりして(^_^;)

山に登れなかった分、用事で久住方面へ出かけたので
日曜日に、赤川登山口で人工的に作っているらしいのですが
氷柱(看板には樹氷とかいておりましたが)を作っているので見に行きました♪

人工的とは言え、とてもきれいでした。夕方だったので
次は是非昼間に見たいものだと友達と話しながら帰ってきました。
by きゃすぃ (2008-02-18 21:58) 

ふかぴょん

> Lupin さん、

防寒対策はしてるので、歩き回っている時は寒さは気になりませんが、食事や撮影のため立ち止まっていると凍り付きそうな気がしました。

> きゃすぃさん、

インフルエンザは治りましたか?3連休は雪がふったのに残念でしたね。

3月になると、積雪は少なくなるでしょう。泥との戦いですね...
また、2月下旬〜3月上旬は、沓掛山、指山、坊ガツルなどでマンサクの花が見頃となりますよ。
by ふかぴょん (2008-02-19 07:36) 

COLE

冬の山ならではのスケール感ですね
7枚めが一番Niceです
by COLE (2008-02-23 21:20) 

ふかぴょん

COLEさん、こんにちは
なるほど、7番目が良いですか。自分では何れが良いのか、分からなくなってます(苦笑)
by ふかぴょん (2008-02-24 06:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。